日本ピストンリング (6461)から3月権利分の配当金をいただきました。6月29日の入金です。

no title (22)

今回は1株あたり55円でNISAで100株保有していますので、5,500円いただきました。


買付時からの損益は-24,500円


2021年度の業績・配当予想は「未定」とのことで、減配が心配です。


コロナと直接関係なさそうな業種にまで被害が及んでいますので、インカム狙いの長期保有も今までのようにまったりと保有ができなくなってきています。


年75円の配当が続けば株価は回復してくるかな、といったところですが、とにかく発表があるまではどうなるか分かりません。



ヤマダ電機 (9831)
からは1株あたり10円で特定口座で100株×2名義保有していますので、税引後1,594円いただきました。


買付時からの損益は-3,150円


利回りは1.87%


13円⇒10円に減配となってしまいました。


2021年度の配当金は「未定」となっています。



また、優待として1,000円枚に1枚使える500円割引券5枚×2名義も6月30日に到着です。

BeautyPlus_20200630202128354_save

タカラレーベン不動産投資法人 投資証券 (3492)からいただいた5枚と合わせて7,500円ぶん、有意義に使わせていただきます。


体重計が壊れてしまって、優待が使えるまで待っていました。


7月になったら早速買いに行ってきます。



▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村

株式ランキング

Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)