オリックス (8591)よりようやく優待のカタログが到着しました。


我が家には7月7日の到着です。6月中に来るかな?と楽しみにしていましたが届かず心配していましたが無事に届きました。

IMG_20200710_011244

Bコース×2名義です。


めっちゃ種類が豊富すぎて、5個くらい欲しいのあって困りました!!


家族が5人欲しい・・・。


悩んだのは114番・無洗米2.5キロ×3。昨年までだったら迷わずお米一択だったけど、私も大人になったみたいで、結局違うものをチョイスしましたよ。


あとは120番・「サイボク」ゴールデンポークセット。ウィンナー大好きだからハムだけじゃなくウインナー食べたい〜と思ったけど、シャウエッセン398円で十分美味しいから我慢しよう。同様に135番と141番のハムとソーセージも悩みました。


123番・チーズと生ハム詰め合わせ。自分ではなかなか買わない贅沢品。食べたい。でもチーズとハムではお腹いっぱいにはならなそうだから辞めておこう。


126番・液体洗剤詰め合わせ。絶対使う必需品。すごく悩みました。本体298円として×2個。詰替198円×9個で計算してみても2,378円分浮きます。でも年に1度のお楽しみだからな、ということで泣く泣くやめました。



ということで結局わたしがチョイスしたのは

IMG_20200710_011304

182番・海鮮の具セット10食分


お昼ならゴハンのこれかければ1食になりますし、フードコートで海鮮丼食べたら安いところで500円くらいなので10食分で5,000円??(お米代は別でかかりますが)


金額で計算してみて高そうだったのと、せっかくの年1の贅沢だから食べたいもの選びたいな〜ということで、海鮮丼の具セットになりました。


でもギリギリまで悩みました(´・ω・`)



IMG_20200710_013809

ちなみに母チョイスは112番・ビール12本セット!!


珍しい。


わたしはお酒飲まないので、ビールも発泡酒も変わりなくない?と思っていて第三のビールみたいな100円以下で買えるやつしか買ってこなかったのですが「たまには美味しいビールが飲みたい」と言われてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ


ごめんなさい。味違うんだね。


ということで、好きなものをチョイスしてもらいました。


個人的にauのカタログ優待よりもオリックスのほうが豪華な感じがしました。欲しいものがありすぎて困ります。でもオリックスは到着日が指定できません。いつ届くのかはお楽しみ!ってことですね。


私は携帯から申し込みましたが、わりと長めのアンケートに答えないといけなくて、食料貰うためだーと思って頑張って答えていましたが、ハガキをそのあと見てみたらアンケートめちゃ短かったです。


IDとかを入力する手間が省けるぶん、長いアンケートがあるとは。



どっちが便利なんだか分かりません。



また届いたら報告します☆



▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村

株式ランキング

Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)