インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 投資証券 (3298)から4月権利分の分配金をいただきました。7月21日の入金です。


今回は1口あたり1,227円で特定口座で24口(現在は19口)・NISAで3口保有していましたので税引後11,504円をいただきました。


買付時からの損益は-35,896円


次回分配金は388円⇒370円の予想で370円を基準とすると利回りは5.8%


今回のコロナの影響により全532テナントのうち49社より賃料減額要請があるなど、オフィス特化型のREITにも影響が出ています。


少し保有数を減らしましたが以前のように安定した分配金に戻ってほしいです。東京のほうではまたコロナが増えてきていますので、いつ第二波が来てもいいように心構えはしておきたいです。



また、タマホーム (1419)から5月権利分の優待のクオカードが届きました。7月22日の到着です。

IMG_20200722_202832

私は3年未満の保有ですので500円分×2名義です。

3年以上の保有で1,000円×年2回になりますが、3年は長いのでまだまだ先です。


買付時からの損益は+32,800円


no title (71)

2020年配当金は年1回(5月権利)で70円の予想ですが、2021年は60円の予想となっています。


60円の配当でも利回り5%


優待も合わせた利回りは5.94%ありますので、減配予想ではありますが継続して保有していきます。



▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村

株式ランキング

Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)