さて。ザラ場が酷くて何もすることがないのでブログでも書いてみようと思います。


最近浄水器を買いまして、今まで2Lのお水をネットで買っていたのですが、1本88円とかのを買っていてだいたい月に6本入り×4ケースくらいと、外出用に500lmのを24本入り×1ケースくらい


だいたい水代に4,000円程かかっていました。


それでも出先でコンビニで飲み物買うよりは安いと思っていたのですが、会社の後任の人が「浄水器つけてないんですか?」って言うので浄水器のお水って水道水よりはマシで料理とかに使うイメージで、そのまま飲むには不味くない?って聞いたら「全然!普通に買って飲むお水みたいですよ〜」と言うのです。


前働いていた夜のお店は水割り用に席に用意されているお水、浄水器のお水だったんですけど、水割りで飲んでみたら、めっちゃ水道水の味して、たまにお客様から水が不味いな、この店は。とクレームがくるレベルだったんですね、それもあって浄水器の水は飲めない・・・・と思っていたのですが騙されたと思って買ってみました。

Screenshot 2022-07-13 13.14.46



3ヶ月分のカードリッジがプラスされて計6ヶ月分で2,573円。


不味かったら料理用に使えばいいや、と思って買ってみたのですが、普通に買う飲み水と変わらない!というか違いが分からない。


何故もっと早く買っていなかったのだと悔やまれました。


今まで水に月4,000円。6ヶ月だと24,000円。それが2,573円で済んでいたとは。。。


みそにも水道水じゃなく浄水器のお水あげられるし、本当に買って良かった1品です。


ちなみにお店の浄水器は・・・たぶんですけど、カートリッジをケチって全然替えていなかったのでは、と思っています。普通に水道水の味していましたから('д` ;)



★ランキングに参加しています

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

tt
Twitterは毎日更新中