2022年9月の確定益を集計しましたので更新します。
9月は-701,751円という結果でした。
年初比-420,290円
(60万円出金しているので実質+179,710円)
無職生活3か月が経過。
7月・8月と順調だったのに9月はやられました。
1日中PC前にかぶりついていられるのに、お勤めしていた時よりも大きなマイナスを出してしまうなんて、情けない。
毎月順調にいくとは思っていないので想定内ですが、反省点が多いです。
10月も引き続き地合は悪いのでしょうか。地合が良ければ勝てるのは当たり前で、ダメな時もあって年間トータルでプラスになれば良いわけですが、今年はプラスで終えられるのかも微妙な感じです。
今できることはその銘柄のせいではなく、地合のせいでつられて安くなっている優良銘柄をコツコツ買って、地合が良くなるのをじっと待つだけです。
■2022年度確定益
・1月 +246,570円
・2月 +361,920円
・3月 +92,578円
・4月 +327,720円
・5月 -337,958円
・6月 +173,565円
・7月 +1,104,924円
・8月 +1,124,162円
・9月 -701,751円円
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
9月は-701,751円という結果でした。
年初比-420,290円
(60万円出金しているので実質+179,710円)
無職生活3か月が経過。
7月・8月と順調だったのに9月はやられました。
1日中PC前にかぶりついていられるのに、お勤めしていた時よりも大きなマイナスを出してしまうなんて、情けない。
毎月順調にいくとは思っていないので想定内ですが、反省点が多いです。
10月も引き続き地合は悪いのでしょうか。地合が良ければ勝てるのは当たり前で、ダメな時もあって年間トータルでプラスになれば良いわけですが、今年はプラスで終えられるのかも微妙な感じです。
今できることはその銘柄のせいではなく、地合のせいでつられて安くなっている優良銘柄をコツコツ買って、地合が良くなるのをじっと待つだけです。
■2022年度確定益
・1月 +246,570円
・2月 +361,920円
・3月 +92,578円
・4月 +327,720円
・5月 -337,958円
・6月 +173,565円
・7月 +1,104,924円
・8月 +1,124,162円
・9月 -701,751円円
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
コメント