2022年9月に入金があった配当金/分配金報告です。
■9月
合計64,838円(税引後)
■優待
・フジオフードからのお知らせ(到着は未)
・アマガサから靴の優待のお知らせ
という結果でした。
6月権利銘柄はわりと多いほうなのでもっとあるかな~?と期待していましたが、あまり権利とらずに利食いしていた模様。
権利をとるか売却益をとるかは永遠の課題です。9月は売却益が出なくてほぼ権利を取る形になったので、12月の配当は多いですが、配当権利落ち&地合の悪さのダブルパンチで現在ポートフォリオが死んでいます。
■2022年度受取配当金・分配金
・1月136,944円
・2月59,064円
・3月71,662円
・4月86,931円
・5月119,762円
・6月187,630円
・7月12,335円
・8月26,616円
・9月64,838円
■2021年度受取配当金・分配金
・1月138,594円
・2月68,048円
・3月96,568円
・4月81,943円
・5月115,205円
・6月118,588円
・7月100,373円
・8月84,652円
・9月105,898
・10月78,486円
・11月102,196円
・12月79,650円
2021年度1,170,201円(税引後)
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
■9月
JT
ヒューリック
キリン
カナディアン
GMOF
GMO
日本リート
ニチリン
アーバネット
合計64,838円(税引後)
■優待
・フジオフードからのお知らせ(到着は未)
・アマガサから靴の優待のお知らせ
という結果でした。
6月権利銘柄はわりと多いほうなのでもっとあるかな~?と期待していましたが、あまり権利とらずに利食いしていた模様。
権利をとるか売却益をとるかは永遠の課題です。9月は売却益が出なくてほぼ権利を取る形になったので、12月の配当は多いですが、配当権利落ち&地合の悪さのダブルパンチで現在ポートフォリオが死んでいます。
■2022年度受取配当金・分配金
・1月136,944円
・2月59,064円
・3月71,662円
・4月86,931円
・5月119,762円
・6月187,630円
・7月12,335円
・8月26,616円
・9月64,838円
■2021年度受取配当金・分配金
・1月138,594円
・2月68,048円
・3月96,568円
・4月81,943円
・5月115,205円
・6月118,588円
・7月100,373円
・8月84,652円
・9月105,898
・10月78,486円
・11月102,196円
・12月79,650円
2021年度1,170,201円(税引後)
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
コメント