三菱HCキャピタル (8593)の最新決算書(2023/02/10)を見ていきます。
利回り4.46%
9年増配
増収・増益
3円増配
2023年度予想も増益
配当性向は高くないので無理のない配当
とても良い決算だと思います。
値動きを見ていきます。
この業績&このところの株高でご覧の通り、高値です。
今から買いに向かうのは得策ではないと思われるので、暴落をじっと待つしかありません。
もし550円くらいまで下がることがあれば利回り5.6%くらいのなりますので、多めに仕込みたいところ。
1単元が700円以下と買付しやすい価格帯なのも魅力的。こういった優良銘柄がバーゲンで安く買えるかもしれないマーケット全体の暴落は、時々来てくれると仕込みのチャンスになるので、悲観するのではなく、「来た!( *´艸`)」と喜ぶべき。
普段お仕事で忙しい方も、こうしたチャンスを逃さないために1日1回はザラ場チェックして、チャンスを逃さないようにしたいところです。
個人的に暴落時拾いたい銘柄の上位銘柄です。
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
利回り4.46%
9年増配
増収・増益
3円増配
2023年度予想も増益
配当性向は高くないので無理のない配当
とても良い決算だと思います。
値動きを見ていきます。
この業績&このところの株高でご覧の通り、高値です。
今から買いに向かうのは得策ではないと思われるので、暴落をじっと待つしかありません。
もし550円くらいまで下がることがあれば利回り5.6%くらいのなりますので、多めに仕込みたいところ。
1単元が700円以下と買付しやすい価格帯なのも魅力的。こういった優良銘柄がバーゲンで安く買えるかもしれないマーケット全体の暴落は、時々来てくれると仕込みのチャンスになるので、悲観するのではなく、「来た!( *´艸`)」と喜ぶべき。
普段お仕事で忙しい方も、こうしたチャンスを逃さないために1日1回はザラ場チェックして、チャンスを逃さないようにしたいところです。
個人的に暴落時拾いたい銘柄の上位銘柄です。
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
コメント