3月の確定益と資産推移。
カビュウに登録しているのはインデックス口座を除く、個別株のみとなります。
(月1くらいしかチェックしないイチカブとかも入っていません)
まずは3月の確定益
+579,413円
含み損を翌月に持ち越したくないので、任天堂は残念ながら損切。
続いて資産推移(年初来)
+1,492,592円
という結果でした。
Twitterを見ていると1か月の損益が1,000万越えとかたくさん居すぎて、自分がちっぽけに見えてきて嫌になりますが、人と比べても仕方ないし、無理してレバレッジかけすぎて大きな損失を出してしまうよりは、自分が心地よいと思える範囲で取引して、少しずつ身の丈にあった額を稼いでいければ良しとしています。
ただ、現状に満足するのではなくて、マイペースに少しずつ上達して増やせるスピードが上がればいいかな、と思っています。
ダメそうな日は無理に取引しない。自分のルールを破らない。を心がけていきます。
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
カビュウに登録しているのはインデックス口座を除く、個別株のみとなります。
(月1くらいしかチェックしないイチカブとかも入っていません)
まずは3月の確定益
+579,413円
含み損を翌月に持ち越したくないので、任天堂は残念ながら損切。
続いて資産推移(年初来)
+1,492,592円
という結果でした。
Twitterを見ていると1か月の損益が1,000万越えとかたくさん居すぎて、自分がちっぽけに見えてきて嫌になりますが、人と比べても仕方ないし、無理してレバレッジかけすぎて大きな損失を出してしまうよりは、自分が心地よいと思える範囲で取引して、少しずつ身の丈にあった額を稼いでいければ良しとしています。
ただ、現状に満足するのではなくて、マイペースに少しずつ上達して増やせるスピードが上がればいいかな、と思っています。
ダメそうな日は無理に取引しない。自分のルールを破らない。を心がけていきます。
★ランキングに参加しています
にほんブログ村
Twitterは毎日更新中
コメント