6月の確定益です。カビュウの数値は配当金も確定益に含まれています。別口座のインデックスは含んでおらず、個別株のみとなります。6月は+1,066,845円という結果でした。今月も何とか100万円を超えることができました(配当金込ですが)続きまして年初来資産推移+6,358,431円 ...
タグ:利益
2022年3月の確定益と資産額推移
2022年3月の確定益は+92,578円という結果でした。2022年1/4と比べた資産額は+31,183円微妙に年初来プラスに!!1月権利銘柄でそこそこ良い決算だったのに期待ハズレだったのか売られていた銘柄を、自分なりに調べて他銘柄よりも多めに資金を入れてみた結果ガッツリ下方修正出 ...
8月の確定益と資産額推移&最近の取引方針について
すっかり報告が遅くなりましたが8月の収益報告です。8月の売却益は+189,087円という結果でした。9/1と8/1の資産額ですが81/は土曜でしたので8/3と比較しますと-54,584円残念ながら減っています。年初(1/4)と比較すると+2,003,130円こちらの資産額は生活費を差し引いての額 ...
本日の取引( 三井住友フィナンシャルグループ (8316)売却・インヴィンシブル投資法人 投資証券 (8963)買い増し)
今日は一般口座のほうで保有していた三井住友フィナンシャルグループ (8316)を4,520円で100株売却しました。+21,500円となりました。利確したかったわけではなく、一般口座で保有していた銘柄をスッキリさせたかったからなんです。特定口座のほうであと100株保有しています ...
武田薬品工業 [4502]売却しました
昨日書いた通り、GMOクリック証券の方で保有していた武田薬品を売却しました。5800円のプラスと少ないですが、4回配当もいただいていますので、配当が36000円。税引き後33000円くらいはプラスになりました。本当はSBIの特定口座で保有していた「あおぞら銀行」も5000円プラス ...
長期投資の売り時はいつか
長期保有がモットーですが、株価が上がってきた時には売却して利益確保する時もあります。私の場合は、配当の3年分以上値上がりしたら売却することにしています。年間5000円いただける会社であれば、15000円以上値上がりしたら売ります。一旦売って利益を確定してまた値が下 ...